しまねの結婚妊娠・出産子育て総合ポータルサイトてごしてしまね
「てご」・・・島根県の方言で「手伝い」という意味です。
みなさんの「困った!」「誰か手助けして!!」「知りたい!」
そんなとき、このサイトがお手伝いできればと思い、
「てごしてしまね」と名付けました。
ぜひ、お役立てください。
トピックス
◎第24回子育て・子育ち「ことのは大賞」募集中!
島根県では、子育てや子ども、家族に関する楽しさやうれしさ、感動などをひとことで表した「ことのは(言葉)」を募集しています。
あなたの思いをきらりと光るひとことに込めてみませんか。
詳しくは、こちら(県のホームページ)をご覧ください。
◎「生の楽習講座」の~ようこそあかちゃん!~にボランティア参加していただける親子を募集します!
中学校、高校で助産師が実施する生命の尊さや家族の意義などについて理解を深めてもらうことを目的とした「生の楽習講座」にボランティアとして参加し、お子さんの様子を見せていただいたり、子育てについてのインタビューを受けていただきます。
参加申込の方法等、詳しくはこちら(県のホームページ)をご確認ください。
◎毎月第3日曜日は「しまね家庭の日」です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【テレビで紹介!あなたの大切な人の写真を募集しています】
島根県政情報番組「しまね家の回覧板ほっと」(日本海テレビ毎週月曜よる9:54~)で紹介する大切な人の写真を募集しています。
番組ホームページ内の投稿フォームからご応募いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子育て応援企業
こっころ協賛店のみなさま!バナー広告(無料)で、お店のPRをしませんか?
バナー広告募集中です。
- ことのは大賞に協賛いただいている企業
- こっころ協賛店に登録いただいている企業・店舗
お知らせ
- 2025.07.02
- 【子ども・子育て支援課】ことのは大賞について掲載しました
- 2025.06.19 結婚
- 【子ども・子育て支援課】出会いイベント「Premium Party in Matsue」について掲載しました
お問い合わせ先
「結婚」のページ
子ども・子育て支援課電話:0852-22-6475
「妊娠・出産」のページ
健康推進課電話:0852-22-6491
「子育て」のページ
健康推進課(健康・医療費助成)電話:0852-22-6195
子ども・子育て支援課(子育て支援等)電話:0852-22-5793
青少年家庭課(児童福祉・ひとり親支援)電話:0852-22-5241
障がい福祉課(障がい児支援)電話:0852-22-6526
女性活躍推進課(仕事と子育ての両立)電話:0852-22-5245
島根県子ども・子育て支援課公式Instagram
島根県子ども・子育て支援課Instagramはこちら↓