しまね女性人材情報リスト

 島根県では、すべての人が性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮するとともに、互いにその人権を尊重しつつ、喜びも責任も共に分かち合う「男女共同参画社会の実現」を目指しています。その一環として、様々な分野で活躍されている女性の政策形成の場への参画を促進することを目的として、平成10年度より「しまね女性人材情報リスト」を整備し、情報提供を行っております。

しまね女性人材情報リストの登録者を募集しています!

◎あなたの経験、意欲を県政に活かしてみませんか?◎

\次のような方の登録をお待ちしています/

・地域・団体・企業等で活躍されている方

・各種分野で専門知識や経験をお持ちの方

・県政に関心をお持ちの方

※自薦・他薦は問いませんが、他薦の場合はご本人の承諾が必要です。

 

\登録方法/

「しまね女性人材情報リスト登録票」に必要事項を記入の上、女性活躍推進課まで持参、郵送、メールのいずれかでご提出ください。

【様式1】しまね女性人材情報リスト登録票(Excel:22KB)

【様式1】しまね女性人材情報リスト登録票(PDF:173KB)

登録票記入例(PDF:244KB)

【表1】職業コード【表2】専門分野コード(PDF:129KB)

【資料1】しまね女性人材情報リストについて(概要)・よくあるご質問Q&A(PDF:199KB)

(提供先)

住所:〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県政策企画局女性活躍推進課(本庁舎2階)

電話番号:0852-22-5629

メールアドレス:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp

 

\募集期間・登録期間/

募集期間:随時

登録期間:3年ごとに更新

 

\しまね女性人材情報リストの活用イメージ/

活用イメージ図

しまね女性人材情報リストの情報提供

 女性人材情報リストには令和7年4月現在、254名の方が登録されており、次のように情報提供を行っております。

 

(1)国、都道府県、市町村等の行政機関及び島根県の外郭団体からの照会に応じて、各種審議会等の委員候補者、外郭団体の役員等の人材情報を提供する。

(2)女性の自立と男女共同参画社会を目指した学習を行うグループや団体、各種機関等からの照会に応じて、テーマに合う講師や助言者などの人材情報を提供する。

 

 行政、外郭団体への人材紹介や、グループ、団体への講師紹介などを行っておりますので、女性委員の人選にお困りの場合など、ぜひご相談ください。

 

 なお、照会にあたりましては、事前に情報提供申請書のご提出が必要となり、お渡しする個人情報は原則手渡しとなります。

居住地、年齢、職業、登録者の専門分野等で、リストの絞り込みもできます。まずは、メールかお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。

 

女性人材情報リスト概要(PDF:142KB)

市町村別人材リスト登録人数(R6.9)(PDF:75KB)

情報提供申請書(PDF:66KB)

職業コード(PDF:136KB)

専門分野コード(PDF:244KB)

 

※「しまね女性人材情報リスト登録者名簿」については、掲示(公開)はしておりません。現在の登録者については、女性活躍推進課までお問い合わせください。

 

お問い合わせ先

女性活躍推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
 男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
 女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
  ・こっころカンパニー認定
  ・しまね女性の活躍応援企業登録
  ・女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金
  ・子育て・介護と両立しやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp